以前の記事
2016年 10月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 カテゴリ
全体 癌のこと 福生散歩 地方でご飯! 三線 中央線沿線のお店 青梅&五日市線沿線のお店 うちご飯(くるりん♪) うちご飯(呑気なくま) とんぼ玉 遊び ありがとう(頂き物)&お取り寄せ 散歩 ランニング ダイエット その他 布仕事 株のこと 未分類 お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
はいさ~い☆
毎日、暑いね。 昨日は先日ネットで見た納豆を初めて買ってみました。 以下、西多摩経済新聞の記事のコピペだよ↓ 青梅市の「菅谷食品」(友田町)が製造販売している「国産大粒つるの子納豆」が 全国納豆鑑評会で最優秀賞の農林水産大臣賞を受賞した。 http://nishitama.keizai.biz/headline/629/ ...青梅の友田なんて同じ学区だし...親近感沸くし... って感じで、昨日初めて買った「国産大粒つるの子納豆」。 大豆の粒が大きい! ![]() 仕事帰りにスーパーに寄ってきた旦那にもらったレジ袋の中を見て笑った。 何と、旦那も昨日の仕事帰りに初めて「国産大粒つるの子納豆」を買ってきた。 いつも買ってる納豆を買うなら分かるけど、2人して同じ日に初めて買った 「国産大粒つるの子納豆」。 味?よく分かりませんでした(笑) 8月8日(土)福生七夕まつり 14時~14時30分まで、福生銀座通り「二見屋金物店」さん前で ハイサイ!三線倶楽部が演奏します。 手ぬぐいを持って遊びに来て下さい。 みんなで「鳩間の港」を踊りましょう♪ http://blog.fussa-tanabata.com/?eid=296 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ☆ お世話になってるお店とお友達のサイトです ☆ ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ● 「Azu kitchin」さん http://ameblo.jp/azukitchenblog/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ● 昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ● 福生「kutir(クティール)」さん http://kutir6.wix.com/kutir/ ● あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● goat@smile life http://ameblo.jp/goat-y-r/ ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ■
[PR]
▲
by kururin933
| 2015-08-05 17:27
| うちご飯(くるりん♪)
![]()
はいさ~い☆
いつも放置のブログなのに今日は2回目のアップ! 何故でしょう? ...ただ単に暑くて外に出たくなくて暇だからです。 毎年この時期になると、バジルスパゲティを食べるために バジルペーストを作ります。 数年前にアメリカから一時帰国した友達が作ってくれたのが美味しくて 毎年、種からバジルを育ててバジルペーストを作ってるの。 ![]() スーパーでペーストを作るためにバジルを買うと大変な金額になっちゃうからね。 なので、いつもバジルを摘みながら友達のことを思い出すんだよね。 成城石井の苺ジャムが入ってた瓶(295g)いっぱいに作るのに 使うバジルは90g。バジルの90gってかなりの量でしょ? ![]() 洗ったバジルに塩とにんにくとオリーブオイルを入れて、 ミキサーにかけるだけなんだけど、手作りのバジルペーストは香りもこくもあって 市販の物より全然美味しいよ。 使うオリーブオイルはサイゼリアで買ったもの。 このオリーブオイルはお勧めです。 ![]() そして、今日のお昼も食べたバジルスパゲティ(*´◒`*)。・:+° ![]() 2日に1度は食べてるので、もうペーストが無くなっちゃったぁ。 また作らなきゃ。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ☆ お世話になってるお店とお友達のサイトです ☆ ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ● 「Azu kitchin」さん http://ameblo.jp/azukitchenblog/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ● 昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ● 福生「kutir(クティール)」さん http://kutir6.wix.com/kutir/ ● あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● goat@smile life http://ameblo.jp/goat-y-r/ ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ■
[PR]
▲
by kururin933
| 2015-07-13 13:44
| うちご飯(くるりん♪)
![]()
はいさ~い!
「昭和の日」だけど、旦那は出勤日です。 いつもは韓流ドラマを見てからジョギングに行くんだけど、 今日はやらないので、朝ドラが終わったら走りに行って、 着替えて図書館と買い物に行ったら一日分の仕事を終えた気分です。 まだ昼だけどね(笑) 朝はゆで卵とコーヒーだけで10キロ走ったから、超お腹が空いた~(>_<) 1人のお昼は、たま~に無性に食べたくなる「あんかけスパゲティ」☆ ![]() ちょっと豪華に、いか天を乗せてみました。 家の近くに「あんかけスパ」を食べられるとこがあれば行くのに、 無いから自分で作るしかないの(>_<) ここらの人は「あんかけスパ」を食べたことない人もいると思うけど、はまるよ(笑) 名古屋で初めて食べた時は「何これ?」って思ったけど、何回か食べるとはまって、 今では無性に食べたくて食べたくて仕方ないときがあるの。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ● 福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ● 昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ● 福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ● 福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ● あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ■
[PR]
▲
by kururin933
| 2014-04-29 12:23
| うちご飯(くるりん♪)
![]()
はいさ~い☆
成人式で祝日だというのに、旦那は休日出勤しています。 1人のお昼なので「あんかけスパゲティ」を初めて作ってみました。 前に名古屋に住んでいたことがあって、「あんかけスパゲティ」は 大好物なのです(。・_・。)ノ 具は、魚肉ソーセージとピーマン、玉ねぎ。 ![]() 赤ソーセージを使えば良かったぁ~とか餡をもっと多くすれば良かったぁ~とか 反省点が何点か...。 もっと美味しく作れるようになったら、旦那にも作ってあげよ~っと。 ちなみに数ある「あんかけスパゲティ」屋さんの中で、 私は「そ~れ」が一番好きでした。 名古屋に行くことがあったら食べてみてね。 http://www.so-le.co.jp/ 「そ~れ」のWebサイトを見てて思ったんだけど、名古屋人はトッピング好きなのかしら? だって名古屋発カレーの「CoCo壱番屋」もカレーにトッピングスタイルだし...。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ● 福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ● 昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ● 福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ● 福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ● あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ■
[PR]
▲
by kururin933
| 2014-01-13 14:04
| うちご飯(くるりん♪)
![]()
はいさ~い☆
朝から葉っぱ千切って、名刺の絵を描いて...ってしてたら、もう4時じゃん! 絵を描いてって言ってもイラレで描いてます。 イラレをやり出すと止まらなくなって、朝ご飯も昼ご飯もパソコンの前で食べました(笑) お陰でお気に入りの名刺が出来ました。 みんなはセロリの葉はどうしてる? うちは、セロリは塩漬けで漬物にして、葉はにんにく醤油に付けて たこご飯の味付けに使ってます。 ![]() にんにく醤油に付けておくと、かなり持つよ。 1ヶ月なんてへっちゃら。 ![]() 昨日はギャラリー「ネオ・エポック」に行ってきました。 値段付けに悩むと、ギャラリーのちさとさんに相談するんですよぉ。 それに売れ筋とか聞いたりして何を作るか考えるの。 だって、売れない物を作るほど虚しい物はないもんね。 摘み細工のチャームも30点ほど納めてきましたよ。 何だか、と~っても久しぶりに行ったら、メリダのまさみさんとも 久しぶりに顔を合わせた。 この方達には、かれこれ10年くらいお世話になってるんです。 ギャラリー「ネオ・エポック」 とんぼ玉からピカソまで!たくさんの作家さん達が出品しています。 私も常設させてもらってます。 〒東京都あきる野市戸倉1514 042-533-7978 10:30~18:30(月・火休み) 地中海料理「メリダ」 食べても美味しいけど、私は特にパエリヤが好きです。 〒東京都あきる野市戸倉1514 042-533-7978 ランチ 11:30~14:30 ディナー 18:30~21:30 (月・火休み) 人気店なので、必ず予約を! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ●福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ●昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ●福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ●国立「カフェ トピナンブール」さん http://blog.goo.ne.jp/kashinomori ●福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ●あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ●昭島「清水庵」さん ※ 手打ちうどん 昭島市中神町2-35-34 042-543-8644 ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ■
[PR]
▲
by kururin933
| 2013-10-07 15:54
| うちご飯(くるりん♪)
![]()
はいさ~い☆
今朝の広告に「小腸1キロ580円」って! モツ煮が大好きな私達夫婦は買いに行かなきゃって買いに走ったんだけど、 小腸の隣りに大腸が1キロ780円で売ってた。 モツは大好きだけど、小腸と大腸の違いが分からない(笑) でも高い方が旨いのか?と思い...高いと言っても1キロ780円ですが... 大腸を買ってみました。 開けてビックリ!!! 長~~~~~~~~~~~~~~~い!!! ![]() 長すぎる~~~~~~~~~~~~~~~!!! 1mはあるような物が数個!!! それに、臭い~!!! なかなか臭いが取れず、下湯では4回!!! 「小腸を買いに行ったんだから小腸を買えば良かったかなぁ?」と少し後悔... だけど!!! すごく、いいモツでした。 旦那はモツの煮込みを3杯食べ、ビールを3本空けて...と思ったら、 ビールの3本目は半分も残し深い眠りに着きました。 勿体無いので、残りのビールは飲んであげました。 おしまい 良い週末を~ (。・_・。)ノ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ●福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ●昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ●福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ●国立「カフェ トピナンブール」さん http://blog.goo.ne.jp/kashinomori ●福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ●あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ●昭島「清水庵」さん ※ 手打ちうどん 昭島市中神町2-35-34 042-543-8644 ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ■
[PR]
▲
by kururin933
| 2013-09-28 20:50
| うちご飯(くるりん♪)
![]()
はいさ~い☆
長芋と山芋の違い知ってたぁ? つい先日、テレビで知ったから旦那に知ったかぶって教えてあげようと思ったら 知ってた(;_;) 今朝の朝ご飯は「長芋のふわふわ焼き」と「白湯」でした。 ![]() 初めて作ったんだけど、ふわふわで明石焼きみたいだった。 ボールに材料を入れて混ぜて焼くだけなんだけど、 水がかなり入るから固まるの?って思ったけど ちゃんと出来ました。 ![]() はまりそうです。 便秘症の私...。 便秘には白湯が効くらしく、旦那に言われて飲みだしたんだけど 今のとこ効果がなく、出ません! 明日、健康診断だから取らなきゃいけないのに、出ません! そのことが気になって外にも出られません! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ●福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ●昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ●福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ●国立「カフェ トピナンブール」さん http://blog.goo.ne.jp/kashinomori ●福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ●あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ●昭島「清水庵」さん ※ 手打ちうどん 昭島市中神町2-35-34 042-543-8644 ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ■
[PR]
▲
by kururin933
| 2013-09-26 11:39
| うちご飯(くるりん♪)
![]()
はいさ~い☆
不覚にも...筋肉痛になってしった! 何だかんだ体調が悪く、2週間ぶりに昨日ちゃんと走ったら 今日は身体のあちこちが痛い(泣) たった、8キロしか走ってないのに...。 でも、次の日に出たから良しとしましょう♪ 雨も降ってるし筋肉痛だしってことで今日は一日中、家に籠もりきり。 ギャラリーに出品する作品に値段を付けたり、仕事してました。 バジルペーストも作りました(。・_・。)ノ ベランダで育てたバジル、こ~んなにあったのに... ![]() ペーストにすると、こ~んなに少なくなりました。 ![]() ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ●福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ●昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ●福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ●国立「カフェ トピナンブール」さん http://blog.goo.ne.jp/kashinomori ●福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ●あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ●昭島「清水庵」さん ※ 手打ちうどん 昭島市中神町2-35-34 042-543-8644 ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ■
[PR]
▲
by kururin933
| 2013-09-25 19:58
| うちご飯(くるりん♪)
![]()
はいさ~い(。・_・。)ノ
先日、慰問の打上げで沖縄出身のサークル会員の方が 「ゴーヤフライ」を作ってくれました。 ゴーヤは苦手だったんだけど、これにははまった!!! 今まで食べたゴーヤ料理の中で一番美味しい!!! ...と言うことで、ほぼ毎日食べてます。 ![]() ゴーヤフライ、カロリー高いかなぁ? ☆ 福生お祭り情報~ ☆ 「福生七夕まつり」 ハイサイ!三線倶楽部は、8月10日(土)の福生七夕まつりのオープンステージで 演奏します。 時間は16:00~16:15の15分間です。 終了後は、「フォーク居酒屋 華富」のステージでも演奏する予定です。 「華富」の前で食べ物のお店も出店するので、 ぜひ、音楽を聞きに、食べに、遊びに来て下さい。 「さわやかコンサート」 8月17~18日には、「さわやかコンサート」が開催されます。 こちらにも飲食で出店します! 引き続き「さわやかコンサート」では、物品の出店者さま募集をしています。 手作りの物や、沢山あって飾りきれない物、たんすに眠っている洋服などを お持ちの方はぜひ出店してみてはいかがでしょうか~? 出店料は売上の10%です。 プロやアマの皆さんの演奏を聞きながら、お祭り気分で出店してみませんか? 出店の申込や問合せは下記フォームからお願いします。 「出店申込み&問合せフォーム」 「さわやかコンサート」の出演者が決まりました! プロのミュージシャンの方々も沢山ご出演いただけます。 出演者はHPでご確認ください。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ●福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ●昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ●福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ●国立「カフェ トピナンブール」さん http://blog.goo.ne.jp/kashinomori ●福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ●あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ●昭島「清水庵」さん ※ 手打ちうどん 昭島市中神町2-35-34 042-543-8644 ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ■
[PR]
▲
by kururin933
| 2013-07-30 07:57
| うちご飯(くるりん♪)
![]()
この年になって初めて「クッキー」ってものを焼いてみました。 どうせだから、福生にちなんで「R16クッキー」 ![]() 毒見?は飲み仲間のBIG MAMAのお2人(笑) ![]() 味の保障は出来なかったけど、ブログに載ってました。 http://fussa.bigmamablog.jp/?eid=961949 型がなくて型抜きが大変だったから、器用な知人に型作りをお願いしたら、 何と!昨日頼んだのに、もう出来たって! すぐに取りに行って、試してみたら何て楽なんでしょう(涙) ありがとうございました☆ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://www.tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://www.tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ● 福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://www.big-mama.jp/ ● 立川「らくだ食堂」さん http://r.gnavi.co.jp/e819900/ ●昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ●福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ●国立「カフェ トピナンブール」さん http://blog.goo.ne.jp/kashinomori ●福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ●国立「Yume × Time Cafe」さん http://yumetimecafe.com/ ●あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ●あきる野「サンローズ」さん ※ 美容院 あきる野市小川東2丁目7-18 042-559-4747 ●昭島「清水庵」さん ※ 手打ちうどん 昭島市中神町2-35-34 042-543-8644 ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://www.tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ■
[PR]
▲
by kururin933
| 2012-11-02 19:00
| うちご飯(くるりん♪)
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||