以前の記事
2016年 10月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 カテゴリ
全体 癌のこと 福生散歩 地方でご飯! 三線 中央線沿線のお店 青梅&五日市線沿線のお店 うちご飯(くるりん♪) うちご飯(呑気なくま) とんぼ玉 遊び ありがとう(頂き物)&お取り寄せ 散歩 ランニング ダイエット その他 布仕事 株のこと 未分類 お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
はいさ~い☆
雨ですね(泣) 昨日はカニ坂に行って、またまた3次会まで行ってしまって... でも、仕事はしてます! 作ったトンボ玉を組む作業に取り掛かってます。 ![]() トンボ玉って組まないで売ると、そのままにされて忘れ去られちゃったりするから 私は組んだ物しか出さないことにしてるの。 買っていただいた方の側にいつもいて欲しいから←わおぅ☆綺麗な言い方? 去年まで必要ではなかった拡大鏡。 数日前に購入しました。 見えない...(泣) ギャラリーでは、一度使うと手放せなくなるから使わない方がいいよって 言われてたけど、もう限界でした(泣) さぁ~てとッ!今日もカニ坂に行こうかなぁ~(笑) ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ☆ お世話になってるお店とお友達のサイトです ☆ ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ● 「Azu kitchin」さん http://ameblo.jp/azukitchenblog/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ● 昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ● 福生「kutir(クティール)」さん http://kutir6.wix.com/kutir/ ● あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● goat@smile life http://ameblo.jp/goat-y-r/ ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ▲
by kururin933
| 2015-08-30 10:03
| とんぼ玉
![]()
はいさ~い☆
朝から酒盛り! ![]() のはずはなく...これ、ローソクなんですよぉ。 ![]() よく出来てるでしょ? 亀山ローソクのヒット商品らしいです。 たまたまネットで見て注文してみたけど、よく出来てます。 こーゆー発想って大切よね、私も見習わなくっちゃ。 ってことで無理矢理、宣伝に行かせてもらいます! 「第13回蜻蛉玉展」に出展します。 ![]() いつも酒ばかり飲んでる訳ではないんですよぉ(笑) たまには仕事もしています。 ![]() 搬入日が着々とせまり、少し焦りながら新作を作ってます。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ☆ お世話になってるお店とお友達のサイトです ☆ ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ● 「Azu kitchin」さん http://ameblo.jp/azukitchenblog/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ● 昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ● 福生「kutir(クティール)」さん http://kutir6.wix.com/kutir/ ● あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● goat@smile life http://ameblo.jp/goat-y-r/ ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ▲
by kururin933
| 2015-08-29 07:52
| とんぼ玉
![]()
はいさ~い!
「第12回蜻蛉玉展」が今週の水曜日(6月25日)から始まるので、 搬入に行ってきました。 私のトンボ玉と言えば組紐なんですが、これから暑い夏がやってくるので フラットな物を中心(組紐タイプも5本新作があります)に搬入してきました。 ![]() ![]() 私のコーナーは会場を入って右側のレジカウンターの隣りに大きくスペースを 取って頂いてました。 トンボ玉の他に、つまみ細工やシュシュ、がま口も一緒に展示してあります。 お喋りばかりしてたら写真を撮ってくるの忘れちゃったよ(泣) 始まったら写真を撮りに行ってこようかなぁ...。 「第12回蜻蛉玉展」2014.6/25(水)~201437/21(月) 10:30~18:30【6/30・7/7・7/14は休み】 ![]() ギャラリー ネオ ・ エポック 042-533-7978 〒190-0173 東京都あきる野市戸倉1514 (駐車場は道路向かい側の地中海料理メリダと共同) ちなみに「地中海料理メリダ」は私が一番大好きなレストランです。 仕事が終わってないと言うのに、昨日は「福生ほたる祭」 ![]() 写真は「西多摩横田エイサー太鼓」の皆さん。 http://yokotaeisa.candypop.jp/ 金曜日は「招き猫」の慰問ライブを聞きに福生病院へ。 ![]() 大ホールに百人くらいの人が聞きに来てたよ。 そんなんで今朝も5時から仕事をしていました。 兎にも角にも搬入最終日に間に合ってよかったぁ。 蜻蛉玉展、ぜひ見に来て下さい。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ● 福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ● 昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ● 福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ● 福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ● あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ▲
by kururin933
| 2014-06-22 16:26
| とんぼ玉
![]()
はいさ~い!
ギャラリー「ネオ・エポック」で第12回蜻蛉玉展が開催され、出品します。 第12回蜻蛉玉展 開催期間 2014.6/25(水)~7/21(月)【6/30、7/7、7/14休み】 営業時間 10:30 ~ 18:30 ギャラリー「ネオ・エポック」 場所 : 東京都あきる野市戸倉1514 電話 : 042-533-7978 ![]() ![]() 是非、見に来て下さい。 先週末は... 膨張気味の旦那と万歩計を付けてお散歩に出掛けました。 土曜日は19,414歩、日曜日は8,176歩でした。 日曜日は中央公園を通り過ぎようとしたら、イベントをやっていて知った顔が... 「タムタムふぁみりーバンド」の皆さんでした。 ![]() ソーラン節とかやってて楽しかったよ。笑った。 芝生の上の演奏は気持ち良さそうだったけど、少し暑かったかな? さぁ~て、これからジョギングに行って、またトンボ玉作りです。 10キロ走った後にバーナーの火を見るので、最近はかなり疲れています。 やったことがある人は分かると思うけど、炎を見続けると疲れるんですよぉ。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ● 福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ● 昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ● 福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ● 福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ● あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ▲
by kururin933
| 2014-05-20 08:39
| とんぼ玉
![]()
「あれっ?流行語大賞の候補にバナネイえび入ってないじゃん!!!」
って思ったのは私だけでしょうか。 はいさ~い☆ 旦那は昨日から沖縄に出張中~! 羨ましがったら「仕事だから」って言われた(;_;) 仕事でもさぁ、昨夜はいつも一緒に行ってる定食屋に行ったらしい...。 たとえ、国際通りに行けなくても、民謡居酒屋に行けなくても... 定食屋に行けただけでも羨ましい限りなのであります。 いつもリビングで仕事をしているから旦那が帰る前には片付けるんだけど 昨日は「旦那は出張だから片付ける必要は無し!」ってことで かなり作業効率が上がりました(笑) 作っていたのは、「真っ赤なサクランボのピアス」 ![]() そして今は、猫グッツを作ってます。 出来たら、アップします。 昨日から12/1まで「第5回 華 ・ 花 ・ はな 展」が ギャラリー「ネオ ・ エポック」にて開催されます。 9名の作家の「はな」をテーマにした作品の展覧会です。 ~ 第5回 華 ・ 花 ・ はな 展 ~ 日時 11/20~12/1 10:30~18:30 【期間中の休み11/5(月)】 場所 ギャラリー「ネオ ・ エポック」 東京都あきる野市戸倉1514 電話 042-533-7978 紅葉を見がてら、ぜひ足をお運び下さい。 ![]() ![]() ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ● 福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ● 昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ● 福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ● 福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ● あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ▲
by kururin933
| 2013-11-21 14:41
| とんぼ玉
![]()
はいさ~い!
久しぶりに8キロ走ったら筋肉痛です。 たった8キロで筋肉痛なんて情けない...(泣) 青梅マラソンまでに痩せて筋力アップしなければ! さて、いよいよ本日11/20~12/1まで「第5回 華 ・ 花 ・ はな 展」が ギャラリー「ネオ ・ エポック」にて開催されます。 9名の作家の「はな」をテーマにした作品の展覧会です。 ~ 第5回 華 ・ 花 ・ はな 展 ~ 日時 11/20~12/1 10:30~18:30 【期間中の休み11/5(月)】 場所 ギャラリー「ネオ ・ エポック」 東京都あきる野市戸倉1514 電話 042-533-7978 日曜日に搬入した作品を少し紹介します。 トンボ玉と組紐のブレスレット【2,800円】 ![]() キラキラした糸を使って組紐を編むので、ゴールドやパール系合わすと素敵になります。 私は最近お気に入りの青のバックにゴールドの鎖を巻いて、チャームとして付けています。 ![]() サクランボとブドウのピアス それぞれ片方売り【1,200円】 サクランボを両耳に付けると可愛くなりすぎてしまうかなぁ?と思い、今回は片方売りです。 同色の同じ物を出しているのでペアで欲しい方は2つお買い求め下さればと思います。 ![]() つまみ細工の箱【1,280円】 私はプレゼントにはラッピングからこだわります。 まずラッピングで感動してもらって、次は中味で感動してもらおうって思っているで。 大切な方へのプレゼントの箱にいかがですか? ![]() 中にも布を貼ってあるので、蓋を開けてご覧になって下さい。 ![]() この他にも、トンボ玉,つまみ細工,シュシュ等をたくさん展示してあります。 日曜日に搬入に行った時に... 「原田さんの新作を下さいって人がもう来たよ。花展の開催日を間違えてたみたい。」 ってギャラリーの千里さんに言われました。 このブログを読んで下さってるのかなぁ?ありがとうございます。 そういう話を聞くと作品作りの励みになります。 ギャラリーの隣りにある地中海料理「メリダ」は、私が一番好きで一番長い間 行っているレストランです。 美味しいと聞いて何回か利用することがある店もあるけど、10年以上も 行き続けているレストランは「メリダ」だけです。 人気店なので予約した方が確実です。 地中海料理「メリダ」 042-595-3298 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ● 福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ● 昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ● 福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ● 福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ● あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ▲
by kururin933
| 2013-11-20 08:28
| とんぼ玉
![]()
はいさ~い(。・_・。)ノ
とうとう部品が無くなり、吉祥寺まで行ってきました。 吉祥寺の帰りに立川の部品屋さんにも寄ろうと思っていたけど、 「さとうのメンチカツ」に40分近く並び、かったるくなったのでそのまま帰ってきました(>_<) 年のせいか?立川より先に行くのが面倒くさい。 でも明日も立川より先に行きます。 と言っても、たった1駅の国立!ですけど(笑) な~んて甘いことを言ってると、毎朝5時起きで新宿まで通勤してる旦那に怒られちゃいますね。 買ってきた部品でサクランボのピアスを作成中です。 後日、アップしますね。 昨夜は昨日アップしたピアス&イヤリングと同色で作った組紐ネックレスを仕上げました。 ![]() アジャスターエンドも小さいトンボ玉です。 ![]() 販売価格は6,800円を予定しています。 ![]() 「福がらす福むすび」 原田 久美 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ● 福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ● 昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ● 福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ● 福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ● あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ▲
by kururin933
| 2013-11-08 16:50
| とんぼ玉
![]()
はいさ~い(。・_・。)ノ
昨夜はとうとうキレました。 昨日も旦那の帰りは12時過ぎで... 12時過ぎに帰って来てもすぐに寝る訳ではなく1時頃まで起きていて、 次の日は5時起きで仕事に行くもんだから、1日の睡眠時間は4時間弱。 こ~んな生活をもう何週間も続けているの。 休出の代休だって1日も取ってないし。 完全に労基法に触れてるよね(怒) さて、今朝も5時起きで旦那を送り出した後から トンボ玉を始め、さっきまで作業していました。 作っていたのは「煉瓦シリーズ」。 1年半くらい前からこのシリーズを作ってくれって言われてたんだけど、作りたい物が色々あって 中々手が回らなかったんだけど、やっと出来ました。 ![]() 同じ色の組紐タイプのネックレスも作りました。 そちらはまだ作業中なので、明日にでもアップします。 リクエストが多い煉瓦シリーズですが、色々と作りたい物があるので 次にいつ作るか?もう作らないか?自分でも分からないので、 お気に入りの物がありましたら、この機会にお買い求め下さいね。 販売価格は2,000円を予定しています。 「福がらす福むすび」 原田 久美 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ●福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ●昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ●福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ●国立「カフェ トピナンブール」さん http://blog.goo.ne.jp/kashinomori ●福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ●あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ●昭島「清水庵」さん ※ 手打ちうどん 昭島市中神町2-35-34 042-543-8644 ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ▲
by kururin933
| 2013-11-07 16:24
| とんぼ玉
![]()
はいさ~い(。・_・。)ノ
昨日、青森からの出張から帰ってきたばかりの旦那は、 今日も帰りが遅いみたいです。 来週も岐阜に出張らしいし、一体いつまでこの忙しさが続くのでしょうか。 ...とは言え、旦那の仕事が忙しいと遊んでもらえないので 私の方の仕事の作業効率は上がります(笑) さて、既にあちこちのお店にフライヤーを置かせて頂いてますが... ギャラリー「ネオ・エポック」にて第5回「華 ・ 花 ・ はな 展」が開催されます。 つまみ細工は数ヶ月前からギャラリーに展示していますが、 今回初めてフライヤーにも「つまみ細工」と印刷して下さいました。 トンボ玉とつまみ細工の出品です。 ![]() ![]() 20日の花展から並ぶ予定のブローチ型のつまみ細工を紹介します! 花と下がりの部分の一体型タイプです。 私はストールに付けるのが好きかなぁ。 ![]() 今回は21色全て組合せが違う物を作りました。 ![]() 全て1点物なので、気に入ったのがあったら早めにお買い求め下さい。 値段は1,280円を予定しています。 「福がらす福むすび」 原田 久美 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ●福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ●昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ●福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ●国立「カフェ トピナンブール」さん http://blog.goo.ne.jp/kashinomori ●福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ●あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ●昭島「清水庵」さん ※ 手打ちうどん 昭島市中神町2-35-34 042-543-8644 ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ▲
by kururin933
| 2013-11-06 17:48
| とんぼ玉
![]()
旦那が泊まりの出張に行って遊び相手がいなくてつまらないから、
1人で飲みに行こうかと思ったけど大雨だから止めた「くるりん♪」です☆ こんばんはぁ(。・_・。)ノ 本日から、ギャラリー「ネオ・エポック」にて、 「第11回 蜻蛉玉展」が始まりました。 ![]() 写真に写っているのは一部で、この倍くらいのトンボ玉と つまみ細工等を出展しているので、ぜひ見に行ってみてください。 2013年6月26日(水)~7月15日(月) 10:30~18:30 【7/1(月)と7/8日(月)休み】 ギャラリー「ネオ・エポック」 〒190-0173 東京都あきる野市戸倉1514 042-533-7978 ![]() 久しぶりに、ニューヨークに住む友達が運営している髪飾りのサイトを見てみたら、 商品も増えて、ブログも書いてました。 良かったら覗いて見てくださいね。 「KAZARIKAMI」 http://www.kazarikami.com/ そして! 「福生元気を出せ さわやかコンサート」では、物品の出店者さま大募集中です! 今年も8月17日(土)と18日(日)の2日間に渡って、 「福生元気を出せ さわやかコンサート」(フォーク居酒屋「華富」が主催)が 福生「多摩川中央公園」にて開催されます。 今年で3回目を迎える「さわやかコンサート」では、 飲食以外の出店者を大募集しています! チラシには11~20時までって書いて配布していますが、 物品出店の方はご自身の都合次第で出店時間は決めてください。 ただし、車の通れる時間の制限はあります。 手作りの物や、沢山あって飾りきれない物をお持ちの方は ぜひ出店してみてはいかがでしょうか~?(^^) (← BIG MAMAのブログから引用) 出店の申込や問合せは下記フォームからお願いします。 「出店申込み&問合せフォーム」 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://www.tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://www.tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ●福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://www.big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ●昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ●福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ●国立「カフェ トピナンブール」さん http://blog.goo.ne.jp/kashinomori ●福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ●あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ●昭島「清水庵」さん ※ 手打ちうどん 昭島市中神町2-35-34 042-543-8644 ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://www.tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ▲
by kururin933
| 2013-06-26 20:14
| とんぼ玉
![]() |
ファン申請 |
||