以前の記事
2016年 10月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 カテゴリ
全体 癌のこと 福生散歩 地方でご飯! 三線 中央線沿線のお店 青梅&五日市線沿線のお店 うちご飯(くるりん♪) うちご飯(呑気なくま) とんぼ玉 遊び ありがとう(頂き物)&お取り寄せ 散歩 ランニング ダイエット その他 布仕事 株のこと 未分類 お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
はいさ~い(。・_・。)ノ
長引いてた風邪がようやく良くなりました。 ちょくちょく風邪を引くので最近ではあまり心配されず、 「また風邪引いたの?」って言われる始末...(泣) 昨夜は今頃だけど、8月に一緒に富士山に登った仲間と 日野の熱帯夜酒房「しまあかり」で遅すぎる打ち上げ~。 久しぶりだったので、Family Tree Cafeのあづちゃんに作ってもらった クッキーを差し入れ~。 沖縄居酒屋なので三線とハイビスカスを書いてもらいました。 ![]() 下手な絵を書いて渡しても、素敵にクッキーに描いてもらえますよ。 このクッキー、あづちゃんのブログにも登場しています。 アップルパイのお店「ファミリーツリーカフェ」 http://ameblo.jp/familytreecafe/ 久しぶりに行った「しまあかり」は、はなれが出来てました。 ![]() 火曜日と言うのに満席で、お客様を何名かお断りしていました。 さすが、不景気だと言うのにお店を大きく出来る訳だわぁ~。 熱帯夜酒房「しまあかり」 http://shimaakari.seesaa.net/ 一緒に行った福生が誇る「BIG MAMA」の看板娘みっちゃんに 「体調を崩していたから飲みに出るのは1ヶ月ぶりくらい」って言ったら とても驚かれてしまった(笑) ![]() AMERICAN ANTIQUES 「BIG MAMA」 http://big-mama.jp/ ご紹介した3店に「第5回 華 ・ 花 ・ はな 展」のフライヤーを置かせて頂きました。 ![]() ![]() 今回はトンボ玉とつまみ細工を出品します。 一生懸命、製作中です。 少しずつ、ブログで紹介していきますね。 毎年、花展の時期は紅葉がとても綺麗なんです。 五日市の山の中ですが、紅葉を見がてら花展に是非、足をお運びください。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ●福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ●昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ●福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ●国立「カフェ トピナンブール」さん http://blog.goo.ne.jp/kashinomori ●福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ●あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ●昭島「清水庵」さん ※ 手打ちうどん 昭島市中神町2-35-34 042-543-8644 ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ▲
by kururin933
| 2013-10-30 16:42
| 中央線沿線のお店
![]()
はいさ~い!
昨日は楽しみにしていた「箱根駅伝予選会」は旦那が風邪でダウンの ため行けませんでした(涙) でも最近、あまりパっとしない旦那の母校が無事に予選通過したので 良しとしました(。・_・。)ノ 寝込んでる旦那を置いて1人で遊びに行くわけにはいかないので 色んな物を作ってました。 その一つ、にゃんこエプロン(=^ェ^=) ![]() 尻尾と肉球も付けてみました(。・_・。)ノ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ●福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ●昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ●福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ●国立「カフェ トピナンブール」さん http://blog.goo.ne.jp/kashinomori ●福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ●あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ●昭島「清水庵」さん ※ 手打ちうどん 昭島市中神町2-35-34 042-543-8644 ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ▲
by kururin933
| 2013-10-20 17:35
| 布仕事
![]()
はいさ~い!
昨日からフォントばかり眺めてます。 Tシャツに布用スプレーするために型紙を作成中で、 「やはりステンシル用のフォントを」と思って探してんだけど、 海外のフォントサイトにはまってしまった☆ 使えそうなのを少しご紹介~(。・_・。)ノ ![]() 1番上のは地を青、縁取りを水色にしてみました。 夏のサマーフェスとかのポスター等に使えそう。 2番目は季節物「ハローウィン」 地をオレンジ、縁を茶にして雰囲気を出してみました。 この子達に色とりどりの風船を追記してあげれば、さらに可愛いよね。 3番目は見たとおり「クリスマス」 地を赤、縁を緑にするだけで字だけでクリスマスを表現できる素敵なフォント☆ 緑の影みたいなのも私が書いた訳ではなく、フォントにくっついてるやつです。 クリスマス用のポスターとかに大活躍してくれそうなフォントです。 4番目のは雪の結晶が付いたフォント 添付ファイルは青だけど、黒にしてみても素敵でした。 フォントしか紹介してないので最後のもフォントです!念のため。 「ABFMP」って書いてあります。 これフォントかよぉ!って突っ込みたくなるのもしばしば。 面白いのでは、「48ways」ってのがあって四十八手がアルファベットで... でも、アルファベットって26字だし、大文字+小文字で52字だよって思うよね? 大文字で22手、小文字で26手を表現してました(笑) でも、四十八手って日本でしか言わないんじゃない?とか思うよね? 私も思ったので、ウィキペディア! (以下、ウィキペディアより) 四十八手(しじゅうはって)とは、性行為における体位の種類を表したものである。 江戸四十八手とも。この言葉は日本の江戸時代に於いて名付けられたと見られる。 体位の数を示したものではなく、相撲の四十八手を真似て名付けられたものである。 ん...でも英語のフォントサイトにあるんだから、四十八手は日本発海外? 朝から失礼しました。 良い一日を~! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ●福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ●昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ●福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ●国立「カフェ トピナンブール」さん http://blog.goo.ne.jp/kashinomori ●福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ●あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ●昭島「清水庵」さん ※ 手打ちうどん 昭島市中神町2-35-34 042-543-8644 ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ▲
by kururin933
| 2013-10-18 08:41
| 遊び
![]()
はいさ~い!
気持ちのいい朝だね。 11月に展示会を控えて、こんなことしてる場合ではないんだけど... 猫箱を作りました(。・_・。)ノ ![]() 尻尾も付けてみました。 可愛くない?売り出そうかなぁ~、猫グッツ(笑) これはプレゼントのラッピング箱に使おうと思っています。 ラッピングと言えば... プレゼントを渡す時は、まずラッピングで感動してもらって次は中味でって考えているので 私のラッピングは超凝り凝り! 沖縄ラッピンググッツもたくさんあるので、少しご紹介~。 ![]() 沖縄っぽい袋の数々は沖縄の紙の問屋さん?みたいなとこでゲット! ちなみにみんな100円前後。 ちょっと光って見難いけど、「沖縄」って書いてある茶色の大きい袋は10枚入りで130円、 小さい袋は10枚で100円。 この袋に紅型のシュシュを入れて、麻紐で取っ手を付けてプレゼントすることが多いです。 沖縄好きな人には、紅型物をあげると喜ばれるから楽だよね。 まっ、私も紅型物には目がないけど。 紅型折紙は3色調(黄色、ピンク、水色)30枚入りで210円。 これでポチ袋を作って使うことが多いです。 ハンコは自分で彫りました。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ●福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ●昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ●福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ●国立「カフェ トピナンブール」さん http://blog.goo.ne.jp/kashinomori ●福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ●あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ●昭島「清水庵」さん ※ 手打ちうどん 昭島市中神町2-35-34 042-543-8644 ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ▲
by kururin933
| 2013-10-17 07:27
| その他
![]()
はいさ~い(。・_・。)ノ
ブログの記事ランキングの1位に「箱根駅伝予選会と...」ってのが。 3年前に書いたやつだけど、やはり季節の風物詩?ですか? この時期になると「箱根駅伝予選会」って検索する人が沢山いるんですねぇ~。 ...と言う私も1ヶ月くらい前から何度も検索してるけど... そして、待ちに待った予選会! 今週の土曜日(19日)ですね。 もちろん行きます。 最近、ぱっとしない旦那の母校も出場するし。 立川駐屯地でスタートを見てから移動、空いてるところを見つけてゆっくり観戦! その後「みんなの原っぱ」でビールを飲みながら結果を待つ(笑) 号外をもらったら、満開のコスモスを見て終了ってのが 私達のパターンです。 台風の中いつも通りに5時起きで出勤した風邪っぴきの旦那さま。 土曜日までに治ってくれればいいのですが...。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ●福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ●昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ●福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ●国立「カフェ トピナンブール」さん http://blog.goo.ne.jp/kashinomori ●福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ●あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ●昭島「清水庵」さん ※ 手打ちうどん 昭島市中神町2-35-34 042-543-8644 ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ▲
by kururin933
| 2013-10-16 14:33
![]()
はいさ~い(。・_・。)ノ
「10年に1度の台風」関東接近って10年前にそんな大きいの来たっけぇ? 忘れるね。 取りあえず、ベランダの物を片付けて買い物を済ませ... 家に籠もる準備万端! ...って言っても普通に週に2~3日は家に籠もってますが(笑) 「マルちゃん」八戸せんべい汁 ![]() 外した!私には薄味すぎました。 入院したことは無いですが、「病院食みたい~」って思った。 関係ないけど... 「マルちゃん」って書いてて、何だか非常に懐かしく... ほとんどの友達は下の名前で呼ぶけど、 旧姓が中丸だから結婚前は「まるちゃん」って何人かに呼ばれてた。 以前、実家にいる時に... 「まるちゃん、いる~?」って遊びにきて、 「私?」って思ったら母の友達で、 「自分かと思った!」って言ったら、その場に居合わせた弟が 「自分もまるちゃんって呼ばれてる」って! そ~だよね。同じ苗字だもん。 でも、親子揃って同じあだ名ってのもなぁ~(笑) ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ●福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ●昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ●福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ●国立「カフェ トピナンブール」さん http://blog.goo.ne.jp/kashinomori ●福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ●あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ●昭島「清水庵」さん ※ 手打ちうどん 昭島市中神町2-35-34 042-543-8644 ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ▲
by kururin933
| 2013-10-15 15:27
| その他
![]()
はいさ~い(。・_・。)ノ
みなさん、楽しい3連休は過ごせましたか? うちは...とうとう旦那が風邪でダウンしてしまいました(;_;) 一昨日の土曜日はサークルで、昨日の朝「喉が痛い~」って起きてきたと 思ったら風邪を引いていて、昨日から今日まで食事以外の時間はほとんど寝ています。 夏はイベントで忙しく、その後は残業&休出続きで、 そのうち倒れるんじゃないかぁ?って思っていたら倒れた!!! 早く体調が回復することを願って... また、「ガリガリ君ショコラプレミアム」を買い占めてきました! ![]() 今日は14個しかありませんでした。 先日、「買占めないでよぉ~」と言われたばかりでしたが... 近所の皆さん、すみません。 まぁ、早い者勝ちと言うことで(笑) ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ●福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ●昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ●福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ●国立「カフェ トピナンブール」さん http://blog.goo.ne.jp/kashinomori ●福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ●あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ●昭島「清水庵」さん ※ 手打ちうどん 昭島市中神町2-35-34 042-543-8644 ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ▲
by kururin933
| 2013-10-14 17:56
| その他
![]()
はいさ~い(。・_・。)ノ
昨日は「ハイサイ!三線倶楽部」のお稽古日でした。 お休みの人が数人いたけど14人での練習でした。 ![]() 練習曲は、赤田首里殿内、海ぬちんぼうら、夫婦船の3曲♪ 初心者の子は別メニューで、調弦の練習と安里屋ゆんた♪ さて!そ~んなサークルの忘年会は11月9日(土)に決定しました。 うちの忘年会は「沖縄、酒、三線好き」の方はサークル以外の人でも 参加は大歓迎です。 でも今回は個人宅のパーティルーム等をお借りするので、 全く知らない方をお招きすることは出来ないので... サークル会員の家族・友人知人で参加したい方がいましたら、 私の方までメールを下さい。 そして! 11月3日の文化の日は毎年、入間基地でブルーインパルスが航空展示をしてますね。 今年は入間基地に近い知人宅でブルーを見ながらバーベQをやることになりました。 何人でも声を掛けていいよぉ~と言われたので... こちらも個人宅なので私の友人知人限定で参加者を募集! 参加したい方はメールを下さい。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ●福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ●昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ●福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ●国立「カフェ トピナンブール」さん http://blog.goo.ne.jp/kashinomori ●福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ●あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ●昭島「清水庵」さん ※ 手打ちうどん 昭島市中神町2-35-34 042-543-8644 ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ▲
by kururin933
| 2013-10-13 15:23
| 三線
![]()
はいさ~い☆
先日の天袋に加え、黒猫のお友達が増えましたぁ~。 ![]() この前の子と一緒ではありません! ![]() 三線のツメ入れで~す。 ピックも入ってます。 旦那のツメ、指が短いからツメも短い! って訳はなく、早弾き用らしい。 次はシーサーバージョンを作ってみます! な~んて書いてたら、旦那から今「帰るメール」が来た。 これから帰るなんて、12時コースだぁーッ(泣) ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ●福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ●昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ●福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ●国立「カフェ トピナンブール」さん http://blog.goo.ne.jp/kashinomori ●福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ●あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ●昭島「清水庵」さん ※ 手打ちうどん 昭島市中神町2-35-34 042-543-8644 ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ▲
by kururin933
| 2013-10-11 06:50
![]()
はいさ~い☆
福生には「田村酒造」と「石川酒造」の2つの酒蔵があります。 私は「田村酒造」の嘉泉が好きだけど、まぁ人それぞれですね。 田村酒造http://www.seishu-kasen.com/ 石川酒造http://www.tamajiman.co.jp/ 先日終了した「東京国体」で両酒蔵の日本酒が楽しめる 「東京国体」限定バージョンをゲット! ![]() 限定300セットの販売だったんだって。 勿体無くて飲めなくて、部屋に飾ってあります(。・_・。)ノ さて、先日ギャラリー「ネオ・エポック」で... 私の作品をブログで紹介してくれた人がいて、そのブログを見た人が わざわざ買いに来て下さったって話を聞いたので、 色んな検索をかけて探してみたけど、見つからない(泣) ネオ・エポックで検索すると、もれなくメリダも一緒に上がってきて 色んな人のブログを読んだんだけど... メリダのオーナーご夫婦って書かれている方が何人も。 ちなみにご夫婦じゃないです。 まさみさんのことを「奥からフラメンコを踊りそうな女の人が出てきて...」 って書いてあるブログもあって、笑った! ん~確かにそう見える。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ●福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ●昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ●福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ●国立「カフェ トピナンブール」さん http://blog.goo.ne.jp/kashinomori ●福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ●あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ●昭島「清水庵」さん ※ 手打ちうどん 昭島市中神町2-35-34 042-543-8644 ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ▲
by kururin933
| 2013-10-09 16:38
| 散歩
![]() |
ファン申請 |
||