以前の記事
2016年 10月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 カテゴリ
全体 癌のこと 福生散歩 地方でご飯! 三線 中央線沿線のお店 青梅&五日市線沿線のお店 うちご飯(くるりん♪) うちご飯(呑気なくま) とんぼ玉 遊び ありがとう(頂き物)&お取り寄せ 散歩 ランニング ダイエット その他 布仕事 株のこと 未分類 お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
はいさ~い!
「第12回蜻蛉玉展」が今週の水曜日(6月25日)から始まるので、 搬入に行ってきました。 私のトンボ玉と言えば組紐なんですが、これから暑い夏がやってくるので フラットな物を中心(組紐タイプも5本新作があります)に搬入してきました。 ![]() ![]() 私のコーナーは会場を入って右側のレジカウンターの隣りに大きくスペースを 取って頂いてました。 トンボ玉の他に、つまみ細工やシュシュ、がま口も一緒に展示してあります。 お喋りばかりしてたら写真を撮ってくるの忘れちゃったよ(泣) 始まったら写真を撮りに行ってこようかなぁ...。 「第12回蜻蛉玉展」2014.6/25(水)~201437/21(月) 10:30~18:30【6/30・7/7・7/14は休み】 ![]() ギャラリー ネオ ・ エポック 042-533-7978 〒190-0173 東京都あきる野市戸倉1514 (駐車場は道路向かい側の地中海料理メリダと共同) ちなみに「地中海料理メリダ」は私が一番大好きなレストランです。 仕事が終わってないと言うのに、昨日は「福生ほたる祭」 ![]() 写真は「西多摩横田エイサー太鼓」の皆さん。 http://yokotaeisa.candypop.jp/ 金曜日は「招き猫」の慰問ライブを聞きに福生病院へ。 ![]() 大ホールに百人くらいの人が聞きに来てたよ。 そんなんで今朝も5時から仕事をしていました。 兎にも角にも搬入最終日に間に合ってよかったぁ。 蜻蛉玉展、ぜひ見に来て下さい。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ● 福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ● 昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ● 福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ● 福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ● あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ▲
by kururin933
| 2014-06-22 16:26
| とんぼ玉
![]()
はいさ~い!
当たり外れがあるわぁ~、福生ドック! 一番最初に食べたのが「当たり」だったから全店制覇しようと思ったけど 「外れ」だったら、そうは思わなかったよね、きっと。 日曜日の「銀座商栄会アート祭」で食べた福生ドック ![]() ![]() あと、6つだ! ![]() 何処の店とは言わないけど、2度と食べないと思ったマズいのありました(笑) 順位を付けたいところですが、狭い街なので止めておきます。 皆さん、「当たり」の福生ドックを食べてくださいね。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ● 福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ● 昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ● 福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ● 福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ● あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ▲
by kururin933
| 2014-06-20 14:47
![]()
はいさ~い!
昨日は4日ぶりに10キロ走って、とんぼ玉をやったら疲れ果ててしまった。 ジョギングは3日空けるとキツいわぁ~。 ってことで、今日も10キロ走って来ました。 本当は休みたかったけど、明日また降りそうだからね。 福生は毎週何処かでイベントをやってるって街なんです。 日曜日は「銀座商栄会アート祭」でした。 7th End みなさん、プロ?プロ級?の腕前です! ![]() 洋子ちゃんのバンド(バンド名が分からない) 一曲目は私のテーマソング(木綿のハンカチーフ)だったよ。 私はカラオケで必ず1発目にこれを歌います(笑) ![]() そして、旦那(呑気なくま)のブロ友さん(一遊工房さん)ともご対面~。 陶芸のお店を出店されてました。 ![]() 早速、一遊工房さんのカップで毎日コーヒーを美味しく頂いてます。 でも、写真が真上からだから、カップの感じが分からなかったね(>_<) 次は横からの写真を載せます。 あちこちに知り合いがいて、もっと遊んでいたかったけど コンサートに行く予定があったので早々に帰りました。 BEGINのコンサート楽しかったよ。 その後の第3部(飲み)も楽しかったぁ~。 と、遊びっぱなしの1日でした。 展示会が近いから、もっと仕事しなきゃ(泣) ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ● 福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ● 昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ● 福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ● 福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ● あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ▲
by kururin933
| 2014-06-10 16:49
| 遊び
![]()
はいさ~い!
先週は火曜と水曜に10キロ走って、木曜は筋トレ。 疲れていたし、暑いし、金曜日は走るか迷ったけど痩せたいから頑張って走ってきました。 そしたら、軽い熱中症??? 頭がボ~っとして下痢(>_<) 午後から何も出来なくなりました。 土曜日もまだフラフラしてて、昨日は調子が良くなったので... 「ふっさ環境フェスティバル」に行ってきました。 オープニングは、「福生吹奏楽団」さん。 ![]() とても良かったので、どれくらい練習してるのか聞いてみると、週2だって! うちのゆる~いサークルとは全然練習量が違うのね(笑) ちなみに「ハイサイ!三線倶楽部」は第2と第4土曜の月2回です。 食べた物は、福生ドック&焼きそば&ナンカレーパン。 ![]() 福生ドックはギネスで世界一認定されました。 そのイベントも見に行きたかったんだけど、確か超二日酔いで動けなかったのかなぁ? パンフによるとソーセージの長さは16cm。これは国道16号にちなんでみたい。 ![]() 昨日は3番の「ブレットガーデン」の福生ドックをいただきました。 国体の時に7番の「パン工房プリマベーラ」のを食べたので、あと8つ。 全部食べてみようと思ってます。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」 アクセサリー作りのためのトンボ玉と組紐をしています。 http://tombo-dama.com ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「ハイサイ!三線倶楽部」 東京福生市で月2回三線のお稽古をしたり、みんなで飲んだりしてます。 見学とか大歓迎です☆ ハイサイ!三線倶楽部HP http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ハイサイ!三線倶楽部通信 http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「福がらす福むすび」のフライヤー置かせて頂いてます♪ いいお店ばかりなので、遊びに行ってみて下さい。 ● 福生「華富招き猫の日常」 http://blogs.yahoo.co.jp/misako_no1_1958_0531 ● 福生「華富」さん http://fussa.underhead.jp/?eid=903028 ● 福生「ファミリーツリーカフェ」さん http://ameblo.jp/familytreecafe/ ● 福生「BIG MAMA」さん http://big-mama.jp/ ● 福生「Music Box」さん http://ameblo.jp/pee--sato/ ● 日野「しまあかり」さん http://shimaakari.seesaa.net/ ● 昭島「WINDS BLOW cafe & bar」さん 昭島市松原町2-12-9 TEL 042-595-8129 ● 福生「kutir(クティール)」さん http://1173-oni-paddle.que.jp/kutir/index.htm ● 福生「Flax Cafe」さん http://www.mt-tokyo.com/detail/index_108.html ● あきる野「Cafe guha」さん http://guha.space-be.net/ ● 拝島「GIN HOUSE」さん http://www6.ocn.ne.jp/~ginhouse/index.htm ● 沖縄那覇市「島唄ライブ居酒屋 鳩間島」 http://hatomajima.ti-da.net/ ● 沖縄本部町「ここです 本部家」新里 学さんのお店です http://manabuu.web.fc2.com/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」Official Site http://tombo-dama.com/sanshin/index.html ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hisai_sanshin ● 「ハイサイ!三線倶楽部」のリーダ「呑気なくま」のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_na_kuma ▲
by kururin933
| 2014-06-02 11:24
| 遊び
![]() 1 |
ファン申請 |
||